1年使ったサンワダイレクトPCスピーカー400-SP104本音レビュー!80Wの音質は本物か?徹底解説

※本サイトはPR広告を利用しています

(PR)Amazonタイムセール開催中!

「PCスピーカーをサンワダイレクトPCスピーカー400-SP104へ買い替えたいけど、本当に音質は良いの?価格以上の価値はあるの?」そんな疑問をお持ちの方へ。

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104を私自身が1年間使用した経験から、その実力を徹底解説します。

この記事では

  • 80Wの高出力(音質)は本当に迫力があるのか
  • 多機能な接続方法は便利に使えるのか?
  • コストパフォーマンスはいいのか
  • 購入して後悔はしないのか?

といった疑問にお答えします。この記事を読めば、最適なスピーカー選びの判断材料が得られるはずです。

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

音質に妥協したくないあなたに!

イトー

Haiaoを運営するItoです。灰青色の壁紙の部屋に暮らす、複数サイトを運営しながら年間100記事以上執筆するブロガー。私の愛用するデスク周りのガジェットレビューやがあなたの購入時のお役に立てることを願っております♪
>>記事の執筆依頼はこちら

イトーをフォローする

特徴と仕様

マニアックですが、届いた際の段ボールデザインがかっこいい!

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は、高出力と多機能性を特徴とするPCスピーカーです。主な仕様は以下の通りです

最大出力
80W
接続方式
  • Bluetooth
  • 3.5mmステレオミニジャック
  • 光デジタル端子
対応デバイス
PC
スマートフォン
タブレット
テレビ
etc
その他
付属品
リモコン
各種ケーブル
イトー
イトー

この製品は、パソコン用スピーカーとしてだけでなく、テレビやオーディオシステムの補完としても使用できる汎用性の高いモデルです。さすがの最大出力…広い部屋などのテレビ用のスピーカーとしても使える優れものです。

驚きの高音質!80Wパワーの実力とは

段ボール開封後の中身はこんな感じ♪丁寧な梱包がうれしい!

期待以上の音質体験

サイズ感的にもPCスピーカーというよりもオーディオスピーカーな印象です。

80Wという出力は、同価格帯のPCスピーカーとしては高めの数値です。

実際に使用してみると、その威力を十分に感じることができました。安いスピーカーから変えた私には、この音質の違いは衝撃的過ぎました!特に印象的だったのは、低音の響きと高音の澄んだ音色のバランスです。

イトー
イトー

音楽再生では、ジャンルを問わず豊かな音場を再現してくれます。クラシック音楽ではオーケストラの各パートがはっきりと聞き分けられ、ロックミュージックではドラムやベースの重低音がしっかりと体感できます。

映画・ゲームでの臨場感

まるで鏡面のように反射するピカピカ高級感のあるフロント部分

映画やゲームでの使用も素晴らしい体験でした。アクション映画の爆発音や、FPSゲームの銃声など、迫力のある効果音をリアルに再現してくれます。

80Wの出力パワーは、中〜小規模の部屋であれば十分すぎるほどの音量を確保できます。

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

音質に妥協したくないあなたに!

多彩な接続方法で様々なデバイスに対応

Bluetooth接続の便利さ

400-SP104の大きな特徴の一つが、Bluetooth接続に対応していることです。スマートフォンやタブレットから簡単に音楽を再生できるのは非常に便利です。接続の安定性も良好で、通常の使用範囲内であれば途切れることはほとんどありませんでした。

ただ気になる点が一点。Bluetooth接続だと音量調整が最小でもかなり大きいと思います。微かな音量で音楽を楽しむ事ができません。

有線接続の選択肢

Bluetooth以外にも、3.5mmステレオミニジャック光デジタル端子を備えています。PCやテレビとの接続には、これらの有線接続を使用すると、より安定した高音質を楽しむことができます。

特に光デジタル接続は、デジタル信号をそのまま伝送できるため、クリアな音質を維持できます。テレビなどとの接続には光デジタル接続がおすすめです!

USBメモリ/microSDカード再生機能

さらに、USBメモリやmicroSDカードからの直接再生にも対応しています。

イトー
イトー

この機能は、パーティーなどで大量の音楽を連続再生したい場合に重宝します。対応フォーマットも豊富で、MP3、WAV、FLAC、APEなどを再生できます。

使いやすさと機能性!リモコン操作と追加機能

底の部分にはクッション材があり傷から守ったり、音質を高める効果があります。

直感的・シンプルなリモコン操作性

付属のリモコンは、シンプルながら必要な機能が揃っています。音量調整はもちろん、入力切替、再生/停止、曲送り/戻しなどの基本操作が可能です。

距離や角度による誤作動もほとんどなく、ストレスなく操作できます。

スピーカー側面にあるボタンからも操作は可能です。

便利な追加機能

低音・高音の調整機能も搭載されており、好みの音質にカスタマイズできるのは嬉しいポイントです。また、ヘッドフォンジャックも備えているので、深夜や周囲に配慮が必要な際にも使用できます。

◆サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

音質に妥協したくないあなたに!

設置:インテリアとの調和は◎

コンパクトながら存在感・高級感のあるデザイン

400-SP104は、幅約11.5cm、奥行き約15.9cm、高さ約18.5cmとコンパクトなサイズです。といってもPCスピーカーの中では大きいほうかもしれません。

イトー
イトー

木製キャビネットを採用しているため、安っぽさはなく、むしろ高級感のある外観です。ブラウンを基調としたデザインは、多くのインテリアに馴染みやすいでしょう。

設置の自由度(ケーブルの長さは約150cm)

スピーカーケーブルの長さは約150cmあるため、設置場所の自由度は比較的高いです。

ただし、大型テレビの両サイドに置く場合は、ケーブルの長さが足りない可能性があるので注意が必要です。我が家の50インチテレビの両脇に設置した場合は問題ありませんでした。これくらいの感覚がギリギリかもしれません。

気になる価格と性能のバランス。コストパフォーマンスを検証

同価格帯製品との比較

1万円台で購入できる400-SP104は、その性能を考えると非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。同価格帯の他社製品と比較しても、出力や機能面で引けを取りません。

むしろ、Bluetooth対応や多彩な入力端子など、上位モデルに匹敵する機能を備えています。

長期使用で感じた商品の価値

1年間使用してみて、初期の性能をほぼ維持していることも高評価ポイントです。安価な製品によくある、すぐに音質が劣化するといった問題は見られませんでした。

イトー
イトー

この点を考慮すると、長期的な使用を前提とした場合の投資価値は十分にあると言えるでしょう。

1年使用した感想…耐久性と満足度

意外な耐久性

1年間の使用を通じて、400-SP104の耐久性の高さに驚かされました。毎日数時間の使用にもかかわらず、音質の劣化はほとんど感じられません。

また、外装の傷つきにくさも印象的で、木製キャビネットの質の高さを実感しました。

総合的な満足度

1年間使用してきた総合的な私の感想として、400-SP104には非常に満足しています。高音質、多機能性、そして耐久性のバランスが取れており、価格以上の価値を感じられる製品だと言えるでしょう。

イトー
イトー

特に、音楽鑑賞や映画視聴を重視する方、そしてコストパフォーマンスを重視する方にとっては、最高の選択となるはずです。

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

音質に妥協したくないあなたに!

設置方法

適切な設置方法は音質に大きく影響します。以下のポイントを押さえましょう。

  1. スピーカーの間隔
    • リスニングポジションに対して正三角形を描くように配置
  2. 壁からの距離
    • 壁から20cm以上離して設置し、反射音を軽減
  3. 高さの調整
    • ツイーターが耳の高さになるよう調整
  4. 振動対策
    • スピーカー下に防振マットを敷くと音質向上
イトー
イトー

これらのポイントに気をつける事で、より良い音響効果を得ることができます。ぜひ参考にしてくださいね♪

お手入れ方法

長期間良好な状態を保つためのお手入れ方法を紹介します。

  1. 定期的な清掃:柔らかい布で乾拭きし、埃を取り除く
  2. 湿気対策:除湿剤を近くに置き、湿気から保護
  3. 配線の整理:ケーブルをまとめ、断線や接触不良を防ぐ
  4. 適切な音量管理:常に最大音量で使用せず、スピーカーユニットを保護

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104のトラブルシューティング

よくある問題とその解決方法を解説します。

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104のトラブルシューティング

よくある問題とその解決方法を解説します

1

音が出ない場合

電源ケーブルの接続確認
音量設定の確認
入力ソースの正しい選択
2

Bluetooth接続ができない場合

B
デバイスのBluetooth設定をオフ/オンに切り替え
スピーカーを再起動
ペアリング手順の確認
3

音質が悪い場合

ケーブル接続の確認
しっかり接続されているか確認
イコライザー設定の調整
低音・高音のバランスを調整
スピーカーの設置位置
適切な位置・角度に調整する

Q&A

Q
サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は、テレビにも使用できますか?
A

はい、テレビにも使用できます。このスピーカーは、3.5mmステレオミニジャックと光デジタル端子を備えているため、多くのテレビと接続が可能です。特に光デジタル接続を使用すると、高品質なデジタル音声を楽しむことができます。テレビの音声出力端子とスピーカーの対応する入力端子を接続するだけで、テレビの音質を大幅に向上させることができます。

Q
Bluetooth接続の有効範囲はどのくらいですか?
A

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104のBluetooth接続の有効範囲は、最大約10メートルです。ただし、この範囲は理想的な環境での数値であり、実際の使用環境によって変動する可能性があります。壁や家具などの障害物、他の電子機器からの干渉によって、有効範囲が短くなることがあります。最適な接続状態を維持するためには、スピーカーとBluetooth機器をなるべく近い距離に置くことをおすすめします。

Q
このスピーカーは、サブウーファーを追加することはできますか?
A

残念ながら、サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104には、サブウーファーを追加するための専用出力端子はありません。このスピーカーは、内蔵の3.5インチメインスピーカーと1インチツイーターで、バランスの取れた音質を提供するように設計されています。ただし、より強力な低音を求める場合は、イコライザー設定を調整したり、スピーカーの設置位置を工夫したりすることで、ある程度音質を改善することができます。

Q
スピーカーの耐用年数はどのくらいですか?
A

スピーカーの耐用年数は使用状況や環境によって大きく異なりますが、適切に使用し、メンテナンスを行えば、5〜10年以上使用することも可能です。サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は、高品質な部品を使用しており、1年間の使用でも性能の低下がほとんど見られなかったという報告があります。長期間良好な状態を保つためには、適切な音量での使用、定期的な清掃、湿気対策などのお手入れが重要です。

Q
PCとスマートフォンを同時に接続して使用することはできますか?
A

はい、可能です。サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は、複数の入力端子を備えているため、同時に複数のデバイスを接続することができます。例えば、PCを3.5mmステレオミニジャックで接続し、同時にスマートフォンをBluetoothで接続することが可能です。使用する際は、スピーカー本体またはリモコンで入力ソースを切り替えることで、それぞれのデバイスからの音声を再生できます。ただし、同時に複数のソースから音声を再生することはできませんので、使用する際は再生したい機器の入力ソースを選択してください。

まとめ:サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は買いなのか?

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104は、1年間の使用を通じて、その高い性能と価値を証明してくれました。60Wの高出力による豊かな音質、多彩な接続方法による高い汎用性、そして1万円台という手頃な価格帯が、この製品の大きな魅力です。

特におすすめなのは以下のような方々です↓

サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

おすすめユーザー別ガイド

おすすめ #1

PCやテレビの音質向上を求めている方

80Wの高出力パワーで、標準内蔵スピーカーと比較して格段に優れた音質を実現

クリアな高音と豊かな低音でゲームや動画視聴体験が大幅に向上

おすすめ #2

音楽鑑賞や映画視聴を重視する方

高品質オーディオ再生に最適化されたスピーカー設計

臨場感あふれるサウンドで映画のシーンや音楽の細部まで楽しめる

おすすめ #3

複数のデバイスを接続したい方

Bluetooth
3.5mmステレオ
光デジタル

複数の接続方式で様々なデバイスとシームレスに接続可能

おすすめ #4

コストパフォーマンスを重視する方

高品質な音響性能を手頃な価格で提供

多機能性と耐久性を兼ね備え、長期的な投資価値が高い

あなたのオーディオ体験を次のレベルへ

ただし、以下の点には注意が必要です。

  • 非常に広い部屋や開放的な空間では、出力が不足する可能性がある
  • 大型テレビとの使用時は、ケーブル長さに注意が必要

これらの点を考慮した上で、あなたのニーズに合致するかどうかを判断してください。個人的な結論としては、400-SP104は十分に「買い」の製品だと確信しています。高音質とコストパフォーマンスを両立させた、優れたPCスピーカーと言えるでしょう。

最後に、音響機器の選択は個人の好みや使用環境によって大きく左右されます。可能であれば、実際に視聴してみることをおすすめします。そうすることで、あなたにとって最適なスピーカーを見つけることができるはずです。

皆さんの素晴らしいオーディオライフを願っています!

◆サンワダイレクトPCスピーカー400-SP104

音質に妥協したくないあなたに!

サンワサプライ株式会社の企業情報

企業名公式ホームページ URL企業コンセプト主な商品カテゴリ
サンワサプライ株式会社公式サイト時代のニーズに応え、未来を形にする製品を提供PC周辺機器、オフィス家具、デジタル家電、IoT関連製品

サンワサプライ株式会社は、日本の岡山県岡山市に本社を置くコンピュータ・パソコンサプライ製品メーカーです。1951年に設立され、現在では約13,000アイテム以上の製品を企画・開発し、国内外へ供給しています。同社はPC周辺機器やデジタル家電だけでなく、オフィス家具やIoT関連商品など幅広い分野で製品を展開しています。

その経営理念は、「人間社会の発展に貢献すること」を目的とし、社員一人ひとりが利他の心を持ち、日々成長することを重視しています。また、顕在化していないニーズをも掘り起こし、新しい価値を創造することを使命としています。創業以来100年以上にわたり、お客様の要望に応える製品開発を続けており、未来技術への対応にも力を入れています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました